子どもと一緒に料理を楽しんだり、お手伝いをしてもらうことで
あなたの家庭にたくさんの笑顔が生まれた経験はありませんか?

もしその「楽しさ」を他の親子にも伝えられるしたら、どうでしょう?


リトルコックトレーナー育成講座では、あなたの「母親としての経験」を、他の親子にも届ける力に変えることができます。

毎日一緒に過ごす中で感じたこと、学んだこと、そして実践してきたこと。

これらは決して小さなことではなく、誰かの生活を変える大きな力になる可能性を秘めているのです。

こんなあなたにぴったり

「子どもとの毎日がもっと豊かになったらいいな」
と思っているあなた

あなたが親子で育んできた料理を通じた絆や食事を共に楽しむ喜びを
他の家庭にも広げることができる、素晴らしいチャンスです

「母親としての経験を生かしたい」
と感じているあなた

自分自身をもっと深く知り、他の親子に役立つ存在に変わる。
その過程は、きっとあなたの人生をもっと輝かせます。

「家事と育児の合間に自分の道を見つけたい」
と願っているあなた

家庭と両立しながら
あなたのスキルを生かして、
自分のペースで成長できる道を歩むことができるのです。

この気持ちは、全て教室開校前の私、戸根みちこが全て抱えていた思いです。

母としての葛藤、トライアンドエラー、成功や喜びが全て自分のスキルとして生かせ、多くのお子さんや親御さんに喜んでもらうことができる。
そんな教室業を始めて、多くの喜びを感じています。
教室開校から5年、キャンセル待ちの続く教室に作り上げたノウハウを、この講座を通して一人でも多くの方に伝えていきたいと思います。


講座案内

子どもが自分から動く!
食べる&作るが楽しくなる魔法の習慣

「お手伝いしてほしいのに、なかなかやってくれない…」
「お願いすると嫌がるから、結局自分でやったほうが早い…」

そんなお悩み、ありませんか?

実は、子どもはちょっとした工夫で「お手伝いしたい!」に変わるんです!

90分講座を通して、日常の家事や料理を通じて子どもが自分から動きたくなるコツを楽しく学びます。

教室の先生をやるかどうかはわからないけど、子どもと楽しく料理をしたい、という方におススメです。

✔ 子どもが進んでお手伝いするようになってほしい
✔ 料理や家事を通じて、子どもの自信や考える力を育みたい
✔ 何度言っても動かない子どもにイライラしてしまう
✔ 親子の時間をもっと楽しくしたい

¥5,000

大田区久が原教室 もしくは オンライン


子どもの成長を支える!
食とコミュニケーションの基本

1Day講座「子どもが自分から動く!楽しいお手伝い習慣の作り方」で得た知識をさらに深める、2時間×4回の講座です。
子どもたちが健康で楽しい食生活を送れ、そしてその中で親子の絆を強化できるために、「子どもの食環境とコミュニケーションの基本」を学びます。
リトルコックこども料理教室は何年もキャンセル待ちが続く人気の教室。この成功の秘密は、正しい知識に基づいたコミュニケーションにあります。
17年の子育てと5年の教室運営の経験を活かし、実践的かつ効果的な指導法をお伝えします。これからの食育活動や子どもとの関わりに役立つノウハウを学べるこの講座は、親として、または講師としてのスキルを高めるための絶好のチャンスです。

Day1:子どもの食環境と食の基礎知識

子どもにとって、食事は単なる栄養補給の時間ではなく、心身の成長に大きな影響を与える重要な活動です。この回では、子どもの成長に必要な食事の基礎知識を学び、家庭で簡単に取り入れられる「健康的な食環境」を作るためのポイントをお伝えします。
食の楽しさと食べる意欲を引き出す方法を知ることで、子どもの食に対する興味を自然と引き出し、家庭の食卓がより豊かなものになります。

Day2:子どもについての理解と接し方

子ども一人ひとりには個性や発達段階があります。この回では、子どもの成長段階に合わせた接し方や、適切なコミュニケーション術を学びます。子どもの気持ちや行動を理解し、親として、または講師として、どのように接することで子どもの自立心や自信を育むか、実践的なノウハウを紹介します。

Day3、4:子ども向けの調理デモ

子どもと楽しくキッチンに立てる要素を盛り込んだレシピを元に、講師による調理デモを行います。
同じレシピでも教える年齢によって準備から指導方法までどのように変えていくのか、具体的に学びます。
子どもたちにしっかり知って欲しい包丁や火の使い方の基本、安全な食材の選び方などについても学びます。

✔ 子どもとの食事時間をもっと充実させたい
✔ 子どもの食に対する興味を引き出し、健康的な食習慣を身につけさせたい
✔ 子どもの個性に合わせた適切なコミュニケーション方法を知りたい
✔ 子ども向けの料理教室や食育活動を行いたい

¥120,000

大田区久が原教室 もしくは オンライン


子ども料理教室を成功へ導く!
実践的な運営スキル講座

これまで学んだ「食育の基本」や「子どもとの関わり方」を、実際の教室運営へとつなげるための実践講座です。
教室運営には、料理の知識や子どもとの接し方だけでなく、運営ノウハウや情報発信、写真撮影、レシピ作成、レッスン設計、そして業務手続きなど、さまざまなスキルが必要です。
この講座では、実際に何年もキャンセル待ちが続く人気教室を運営してきたノウハウをもとに、実践的な運営スキルを学びます。
毎回出される課題にしっかり向き合っていただくことで、受講後すぐに活用できるスキルを身に着けることができます。
「料理が好き」「子どもと関わる仕事がしたい」
その想いを、しっかりと形にし、長く続けられる教室運営へ。あなたの理想の教室を実現するためのステップです。

Day1:教室運営の基礎(2時間)

子ども料理教室の理解に留まらず、起業やご自身でビジネスを立ち上げたいと考える方に必須の講座です。
自分自身の強みについて考えたり、目標達成に向けた考え方や行動の起こし方、価格設定や競合分析方法等も学びます。
外資IT企業仕込みのビジネススキルもふんだんに盛り込んでお伝えします。

Day2:情報発信(2時間)

教室を開校しても、知ってもらうこと、信頼を得ることがなくては生徒さんは集まりません。
アナログ、デジタルをどのように使い分けて発信を行うかを学びます。
AIの活用法についても実践を交えてお伝えします。

Day3:料理写真撮影(2時間)

料理をする仕事に携わる上で欠かせないのが、写真撮影。
おいしそうな写真を撮るには?生き生きとした教室の様子を撮影するには?
多くの企業様向けレシピ開発も行う講師の実践テクニックを学びます。

Day4:レシピ作成方法(2時間)

料理教室で必須のレシピ。子ども向けのレシピは、大人向けのものとは注意する点が異なります。
子どもたちが理解しやすく楽しめるレシピの書き方とは?
型を理解したら実際にご自身のレシピを書いてみましょう。

Day5:リアルレッスンを理解する(2時間)

レッスンデモを通して、レッスン全体の流れを体験した後、子どもが楽しく学べる進行方法、話し方などの練習を行います。
教室環境の作り方やトラブル対策とスムーズな運営のコツなども学びます。

Day6:業務開始後の諸手続きの理解(2時間)

教室準備が整いました!さあ、開校!
その前に、自分でビジネスをするときには会社員やパートなどの働き方と異なる事務手続きが発生します。
教室をビジネスとして長期運用していく上で必要な諸手続きや金銭管理方法などを学びます

修了試験

課題レシピを元に、オンラインでデモレッスンを実施していただきます。
合格された方には修了証を発行させていただきます。

✔ 子どもと料理を通じて関わる仕事がしたい
✔ 自宅や地域で料理教室を開きたい
✔ 食育に興味があり、子ども向けの指導を学びたい
✔ 教室運営のノウハウを基礎から学びたい
✔ 好きなことで収入を得たいが、具体的にどう始めればいいか分からない
✔ 仕事と家庭を両立しながら、無理なくできる働き方を探している

¥260,000

2級(¥120,000)との同時申し込みで¥30,000割引きとなります。(¥380,000→¥350,000)

※各回に課題提出があります。課題提出及び最終レッスン後に模擬レッスンを実施し、1級修了となります。
※リトルコック認定講師資格ご希望の方は、別途認定試験がございます。

大田区久が原教室 もしくは オンライン


Voice

教室を開く心構えができた

こども料理教室のイメージは今ひとつピンと来ていませんでした。思春期の子ども達に対して感じていたことが、講座を受講して、もっと子どもたちが小さい時に気づきのチャンスがあることに意味があるのでは、と思うようになりました。
また受講内容の他アドバイス等による気づきもあり、初心者なりに具体的に教室を開くにあたっての心構えが出来るようになりました。
(50代・会社員)

満足度
5.0

不安から自信へと変わった

最初は料理や子どもに関する資格もない私が大丈夫なのか、という不安がとてもおおきかったのですが、みちこさんの人間力の大きさと食育から教室開講までの考え方やレシピや写真、確定申告までの幅広い講座内容を学んで、以前より自信がつきました。教室開講まではまだまだ自分を深掘りし学ぶことも沢山あると思いますが、一歩をふみだせるよう努力したいと思います。

(50代・専業主婦)

満足度
5.0

実践が多い講座に大満足

実践的な学びの多い講座で大満足でした。タイミングをはかりながら、実績を積み上げていきたいと思います。
(30代・会社員)

満足度
5.0

講師が特別な存在に

受講中はもちろん
教室終了後もおっきな愛情とクールな知性で支えてくださるみちこ先生の存在は私にとってとても特別なものとなりました。
(40代・パート勤務)

満足度
5.0

仲間との出会いが励みに

具体的に教室開講を考えられるようになった。そして同じ目標を持つ仲間との出会いも今後の励みになる勇気をもらえました。
(50代・会社員)

満足度
5.0

よくあるご質問

支払方法について教えてください

銀行振り込み、クレジットカードが可能です。クレジット払いの際は手数料のご負担をお願いいたします。

受講に必要なものはありますか?

1Day講座と2級講座では筆記用具のみです。1級講座では、回によってパソコンもしくはタブレットが必要となります。

料理も子どもの教育も初めてです。大丈夫でしょうか?

大丈夫です!初心者の方を想定して講座を作っておりますので、ゼロから学んでいただけます。

お休み時の対応を教えてください

オンライン受講の方は録画をご覧いただけます。リアル受講の方も録画のものを配布させていただきます。

講座申し込み後のキャンセルはできますか?

支払い日を含めて 8日以内にご連絡いただいた方に、手数料を差し引いた額を返金させていただきます。講座開始後は、いかなる事情でもキャンセルは承っておりません。